「APセンター南駅前整骨院」で不調を根本改善へ

梨状筋症候群

 

当院ではコロナウイルス対策に
取組んでおります。

安心してご来院下さい。

①全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底
②全スタッフの体調管理
③施術前後の手洗いうがい除菌
④施術環境の衛生管理を徹底
⑤院内環境の衛生管理を徹底

※詳しくは「コロナウィルス感染予防対策について」ページをご覧ください

 

なぜ、梨状筋症候群
こんなにも早期に
根本改善するのか?

 

こんなお悩み
\ございませんか?/

  • 梨状筋をマッサージしても痛みが改善しない
  • お尻だけでなく、ももの裏やふくらはぎまで痛みがでてきた
  • 整形外科で注射をしてもよくならない
  • お尻が痛くて、座っているのがつらい
  • 痛みが強く歩けない
  • 痛みが取れないので不安になってきた

↓

そのお悩み
当院にお任せ下さい!

 

 

お客様の喜びのお声が
信頼の証です/

 

「梨状筋症候群の夜も眠れない程の痛みが改善!!」

長い間、腰から膝にかけての痛みとシビレから、夜に眠れなくなり、昼間も痛くて動けなくなってしまう日がありました。痛み止めの薬と湿布を貼ったりしていましたが、なかなか改善が見られず、もう改善しないのではないかと不安でした。
インターネットでどこが良い所がないか調べていると、APセンター南駅前整骨院のホームページが出てきて、ここに行ってみようと思いました。
梨状筋症候群だったようで、初回の施術を受けた日から、徐々に少しづつ痛みが減っていき、2ヵ月経つ頃にはぐっすり眠れるようにもなりましたし、自由に動けるようになりました!
動けないままだと仕事もできないので、本当に助かりました。
病院と違い、体の根本から良くしてくれるので、是非早めに通院してみてください!

(柳田 充功 様 40代 男性 葉山町)

※効果には個人差があります

「山登りができるようになりました!」

梨状筋症候群で、歩くことが困難になるほどの脚の痛みとしびれが出て、日常生活にも支障があり、階段も使うことが出来ませんでした。
薬を処方されましたが、効果は得られず副作用に苦しんでいました。このままだったら車いす生活や手術をしなければならないのかと思うと不安でたまりませんでした。
母がAPセンター南駅前整骨院で体が楽になったこともあり、勧められて行ってみました。
通うごとに良くなっていき、初めて行った日から1ヶ月後には歩くのが辛かった痛みがすっかり取れ、山登りもできるようになりました!本当にうれしかったです!
痛みを取るだけでなく、根本的な原因にアプローチして下さるところ、日頃の姿勢の大切さを思い知らされました。痛みは他人に理解してもらえず辛いものです。なやんでるじかんがもったいない!こちらの施術を受ければ、きっと楽になり毎日が楽しくなると思います。

(石渡 祥子 様 40代 女性 鎌倉市)

※効果には個人差があります

 

 

他業種推薦バナー

 

セミナー&雑誌バナー

 

 

なぜ?当院の施術は
こんなにも梨状筋症候群

改善されるのか?

 

他で良くならない理由

梨状筋

梨状筋症候群はレントゲンやMRIでは画像での判断が難しく、適切な判断がされないことがあります。

施術としては、痛み止めの薬や注射、お尻周りをマッサージ、ストレッチをして筋肉を緩めて痛みを緩和させることなどが行われています。

なかなか改善されないことが多く、いくら痛みだけ抑えても梨状筋が硬くなる原因を突き詰めない限り、痛みを繰り返し再発してしまうことが多いです。

どうして、梨状筋症候群はおこるのでしょうか?

 

 

症状についての説明&原因 

梨状筋

梨状筋症候群はデスクワークや運転手など座り仕事の方に多くみられ、お尻の筋肉が緊張して硬くなり、症状が出てきます。

梨状筋とはお尻の筋肉の中でも特に大きく、一番深いところにある筋肉です。

また、梨状筋の近くには足へ繋がる神経が多く通っており、梨状筋に問題が起こるとこの神経が圧迫されます。

座っている時にお尻からの痛みやしびれが多く、症状が進行していくと太ももや、ふくらはぎ、スネにまで症状が強く出てしまい、座っているのも困難になっていきます。

特に影響を受けやすく、痛みを出しているのは「坐骨神経」です。

梨状筋症候群というよりも「坐骨神経痛」の方が聞いたことがあると思います。

坐骨神経は梨状筋の下を通り、梨状筋の使い過ぎで坐骨神経を圧迫します。

実はこの梨状筋症候群で坐骨神経痛の症状が出ている場合も多いと言われています。

人のお尻の筋肉は、実はすごく負担がかかっています。座るときは、お尻は潰され常に圧迫されます。デスクワークを1日6時間程もされていれば、それだけでお尻に負担がかかっています。お尻の筋肉は、身体の中心の骨盤(内臓)を支え、人体の要といっても良い部位です。

梨状筋症候群になる方の多くは、足を組む癖などでの骨盤の歪み、長時間の座り仕事などによる圧迫から出る痛みで、慢性的なものや使い過ぎで起こることが多くあります。

この慢性的な歪みなどがあると、筋肉や神経に栄養を送っている血管の流れが悪くなり、血行不良により筋肉が固まりやすくなり、神経痛の症状が出やすくなります。特に朝起きた時に症状が出たり、長時間同じ姿勢をしていて動き始めようとした時に痛みが出るのは、動きがないことで循環が低下しているからです。

 

 

当院での改善法

施術

APセンター南駅前整骨院では筋肉に問題があっても、その根本の骨の歪みを改善していきます。本来であれば、筋肉は柔らかく、痛みが出たりしません。

正しい骨の間隔や位置であれば、結果的に骨は歪まず筋肉も硬くなることはありません。特に梨状筋症候群の方は骨盤が大きく歪んでいます。

骨盤から原因をしっかり取っていき、施術や姿勢指導を行い、根本的な改善を目指していきましょう。

例えば、横向きで脚を90度曲げた状態で、骨盤の一部である坐骨を整えると、それだけで痛みが楽になることを実感していただけます。

  • 「ブロック注射をしても中々改善しない。」
  • 「病院を何カ所行っても良くならなかった。」
  • 「もう我慢する日々が嫌でしょうがない。」

当院にはそういった方々が多く来院されています。

梨状筋症候群の痛みで苦しんでいる方を救いたい。その想いで当院独自の施術法でしっかり改善していきます。

痛みから解放されて元気な生活を取り戻しましょう。ぜひ私たちにお任せください。

 

 

キャンペーン

 

9月26までに
\ ご予約の方に限り /

 

 整体コース
(AP式トータルケア)

初回1,980円(税込)
(通常  5,600円(税込))

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ 残り3名

 

tel:0455089270 予約フォームマップ

 

 

なぜ、初回1980円(税込)なのか?

 

困った女性

始めていく所は不安でしょうがいない。とお考えの方も多くいらっしゃると思います。
確かに施術を受ける前からそのお店を信用したり、「ここに任せよう」と判断する事も難しいと思います。
そこで当院では初回1980円(税込)のキャンペーンをご用意しました。
これなら費用を気にせず、自分の体に合う施術かどうかお試し出来ると思います。

本当に痛みやしびれで困った時に頼れる所かどうか、直接ご判断下さい。

 

 

同業推薦バナー

 

 

他院とはココが違う!

↓

当院が選ばれる
7つのメリット

 

① 初回30分以上のカウンセリング&検査で原因を特定

カウンセリング

根本改善のためには、原因を特定し身体の状態を把握する必要があります。時間をかけて丁寧に調べていきます。

 

 

わかりやすいと評判!専門用語なしの説明

説明

お身体の状態について、紙芝居や骨の模型を使って目で見てもわかりやすいように説明しますので、身体の事を詳細にイメージしながら施術を受けられます。

 

 

痛みのないソフトな施術

施術

身体への負担も少なく、お子様や妊娠中の方でも受けて頂けます。

 

 

④ お一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術

施術

お身体の状態に合わせたオーダーメイドの施術で根本改善へと導きます。

 

 

アフターケアが充実!再発予防もお任せ下さい

アフターケア

施術効果アップ&再発予防のため、初めての来院から身体の状態や季節に合わせた健康情報をお手紙にしてお渡しします。

 

 

衛生管理も徹底!清潔で広い院内

院内

当然の事ですが、アルコール除菌やタオル交換など衛生管理も徹底しております。

 

 

⑦ お着替え無料貸出/更衣室も完備/完全予約制など通いやすい環境

外観

皆様が快適にご利用頂けるよう取り組んでおります。

 

 

キャンペーン

 

9月26までに
\ ご予約の方に限り /

 

 整体コース
(AP式トータルケア)

初回1,980円(税込)
(通常  5,600円(税込))

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ 残り3名

 

tel:0455089270予約フォームマップ

 

センター南の整体なら「APセンター南駅前整骨院」 PAGETOP